NO.11メルマガ/4.ARROWS🏹2021年2月号

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////はじめに

多機能自動販売機(ミニ無人コンビニ)!!!

先日、自動販売機販売台数が年々減少してきて自動販売機がコンビニに淘汰されてしまうのではないかと話したばかりでしたが、コロナの影響でいま非接触の社会が突然訪れたので、注目を集めています。最大の競争相手はコンビニであるのは、前回と変わりませんが、無人化、非接触、便利という点では、今後の市場で確実の伸びるチャンスがあります。あと何年かコロナの社会が来るのが遅ければ、半導体産業と同じで、日本の社会から自動販売機が、公衆電話並みに探すのがとても大変な時代がやってきたかもしれません。

私が以前、群馬の伊勢崎で働いたことのある工場でまるで小さなコンビニのような自販機が販売されていたので、ご紹介します。

https://newswitch.jp/p/21457 (ニュースウィッチより)

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////その1

日本社会の今昔?半導体!!大きな電子機器の動く家電(今の自動車)

かつて日本のお家芸でもあった半導体製造は、今、ほとんど海外の会社に依存している状況です。日本国内ではコストかかるため半導体を製造する会社が激減し、海外の企業に発注することで最近は確保していましたが、コロナの影響で海外から入ってこなくなってしまい、自動車製造が生産が止まってしまったというのが話題になりました。車の好きな人は、もちろん知っていると思いますが、最近は車自体が大きな電子機器の塊になっているので、相当数の半導体が必要になっています。つまり他の電子機器との半導体の獲得競争に市場がなっていて車後回しにされていたということも一つの要因みたいです。https://diamond.jp/articles/-/263080(ダイヤモンドオンラインより)

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////その2

日本労働市場の外国人労働者に変化の兆し! 

日本の労働者市場で外国人の採用が一部で増加しています。

出入国在留管理庁は2月12日、「特定技能」で日本に在留する外国人が2020年12月末時点で1万5663人だったと発表した。同年9月末の8769人からおよそ倍層近く増加しました。技能実習生からの国内にいる外国人からの変更が多くを占めていますが、今後もコロナ渦では、この傾向はしばらくは変わらないのではと思いますが、やっと当社も含め特定技能が徐々に世の中に認識されてきたかもしれません。

特定技能人材国別はベトナムが9412人と6割を占め、中国が1575人、インドネシアが1514人で続いた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE123RV0S1A210C2000000/

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////その3

JTと言えばみなさんご存じの日本のたばこを生産している会社です。その企業が人気商品の不発、健康ブームや禁煙空間の広がりを受けて業績が悪化している。食品関係のテーブルマーク(昔の加ト吉)も親会社の景況を受けて3つの工場閉鎖が決まりました。冷凍食品としては同じみな商品もあるだけにとても残念です。ただ、栃木県にあるJT小山や宇都宮工場は残す方向のようでひと先ずは安心しました。

JT九州工場閉鎖およびグループで3000人削減(NIKKEIニュースより)

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////その4

世界では食料争奪なのに???日本国内ではコメ余り!!!

コロナの影響を受け先物取引が、金融や株式以外の先物やエネルギー市場のも流れて8年ぶりに急騰しております。普段の生活に必要な食品やエネルギーが値上げのあおりを受けている残念ですね。このままでいけばやはり世界で食料の獲得合戦が到来するのも予測が出来ます。食品先物取引市場NHKニュースより

(コロナ前より大豆63%、小麦66%、トウモロコシ71%も上昇)

(読売新聞より)

しかし、よくわからないのが、お米は毎年日本国内では過剰生産で貯蔵量がどんどん増えているのはご存じでしょうか!下記の米価の推移も見て頂きたいのですが、お米の価格は、1万5千円位で政府のサポートもあって価格はまあまあ安定はしているのですが、日本人がお米をあまり食べなくなったこともあり、供給過剰な状態に陥ってます。世界との日本の食料アンバランスは何とかしないとです。(JA新聞より)

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////発信元

2021年2月25日号 4.ARROWS(株)かわら版 記載 吹上